(b)「まさかく(十~)否定表現」:
「まさかAない」の形で、「Aのはずはなぃ」「Aは実際には起こらない」といつた意味になる。 文末には「はずはない」「ないだろう」「わけがない」「まい」などの否定表現が入り、話し手の打ち消しの気持ちを表す。「まさかAじやなぃでしょうね/だろうね」の形で、強い疑いを表すこともできる[例文(2)]。
[例 文]
(1)彼は毎日あんなに勉強したんだから、まさか不合格になることはないだろう。
(2)あなた、最近帰りが遅いわね。まさか浮気してるんじゃないでしょうね。
全站熱搜